Item
BK015 この一冊で弾ける 雅な調べ 十七絃入門 教則本
この教本をご覧いただくことによって、十七絃という楽器をご存じない方にも、これから十七絃を始めて弾くという方にも、楽器の魅力や特徴、そして基本的な演奏の仕方や楽器の扱い方がお分かりいただけると思います。また、ここに出てくる練習曲は、日本に限らず色々な国やジャンルのものを集めましたので、ぜひ楽しみながら演奏をしてみて下さい。そして、今後十七絃を演奏するためのご参考にして頂ければ幸いです。
楽譜は五線譜と家庭式の収録となります。収録した曲は全てAmazon【検索=久松彩子】等で配信しており演奏の確認が可能です。
目次
*音を出す前に
各部名称など
柱(じ)について
猫足と琴台について
立奏台について
台の調整
爪について
チューナー
*調絃をしましょう
柱をかけてみましょう
調絃(チューニング)
中級者への道
目的の絃を素早く見つけるために
*楽譜について
楽譜の種類
三種類を比べて
*音を出してみよう
右手親指の弾き方
弾いてみましょう
高音から低音に向かって弾いてみましょう
7から一を弾いてみましょう
低音から高音に向かって弾いてみましょう
一から7を弾いてみましょう
♩練習曲:さくらさくら
中指の弾き方
中指で弾いてみよう
人差し指の弾き方
♩練習曲:歓喜の歌
薬指の弾き方
♩練習曲:越天楽今様
*その他の右手の奏法
合わせ爪(中・親指)
合わせ爪(人差・親指)
合わせ爪(つまむ奏法)
スクイ爪
薬指を添えるスクイ爪
中指を添えるスクイ爪
打ち爪
*左手の使い方
左手の基本の弾き方
♩練習曲:きらきら星
押し手とは
弱押しと強押し
突きいろ
ゆりいろ
その他の左手の奏法
*現代奏法
スタッカート(親指)
スタッカート(薬指)
グリッサンド
トレモロ
*和音
分散和音
アルペジオ
*曲を弾いてみよう(縦書き家庭式楽譜・五線譜)
♩アメイジンググレース
♩もののけ姫
♩だったん人の踊り
♩エリーゼのために
♩交響曲第9番ホ短調「新世界より」
♩グリーンスリーブス
♩サマータイム
♩ソーラン節
♩茶色の小瓶
♩さくらさくら(独奏ver.)
♩さくらさくら(伴奏ver.)
♩浜辺の歌
♩荒城の月
♩ジュピター
♩トロイメライ
♩千本桜
久松彩子(久松雅紗恵)
5歳よりピアノ、7歳より箏をはじめる。友渕のりえ師に師事。
東京藝術大学音楽学部邦楽科(生田流箏曲)卒業。卒業時に皇居内桃華楽堂で開催された皇后陛下(現 上皇后陛下)主催の演奏会で卒業生代表として御前演奏 。NHK邦楽技能者育成会第38期修了。
2003年度文化庁新進芸術家国内研修生として十七絃を菊地悌子師、上方地歌を菊原光治師に師事。第13回賢順記念全国箏曲コンクール銀賞受賞。第10回長谷検校記念全国邦楽コンクール優秀賞受賞。
2004年よりリサイタルを東京・紀尾井ホールにて開催。
箏・三味線・十七絃・日本の発声による歌の演奏を中心に、古典から現代曲まで幅広いジャンルで演奏活動をするほか、ピアノ・ヴァイオリン・チェロ・ギター・パーカッション・バンドゥーラ・シンセサイザーなどの他楽器との共演やパフォーマンスも多数おこなっている。
ソロ演奏活動のほか和絃楽unit「AKIYA」を結成。和絃楽器とシンセサイザーによるオリジナル曲で3回のコンサートを開催するほか、「BAY SIDE JAZZ FESTIVAL IN CHIBA 2002・2003・2004」千葉テレビ「まるごと500分」、NHK-FM千葉「ひるどき情報千葉」「ランチタイムコンサート」等に出演。またニューフィルハーモニー千葉のメンバーとのジョイントコンサート等に出演。
その他「The Modern」「J-Instruments Project HANABI "花美”」のメンバーとして、世界らん展等に出演。
演奏活動の他、NHK「新春江戸のにぎわい」「日本音楽の祭典」「古典芸能鑑賞会」BSフジ「アイドル道」等のテレビ出演や演奏指導、NHK-FM「邦楽のひととき」「邦楽百番」「ラジオ公園通り〜邦楽家を 目指す若者たち」 等のラジオ出演、その他CD、DVD、CMレコーディング活動も多数おこなっている。2018年出演・監修DVD「雅な調べ 十七絃入門」をFEI Recordから発売。
東京都渋谷区恵比寿・茨城県古河市において邦楽教室を主宰するほか、全国各地での学校公演も多数おこない、箏・三味線・十七絃の普及活動をしている。
現在 和洋国府台女子高等学校非常勤講師、宮地楽器Music Joy新宿講師、日本三曲協会会員、森の会会員、正派合奏団団員。東信正派合奏団指導者。「和絃楽Unit "AKIYA"」「The Modern」「J-Instruments Project HANABI "花美”」メンバー。公益財団法人正派邦楽会大師範(雅号・雅紗恵)、雅紗恵会主宰。
楽譜は五線譜と家庭式の収録となります。収録した曲は全てAmazon【検索=久松彩子】等で配信しており演奏の確認が可能です。
目次
*音を出す前に
各部名称など
柱(じ)について
猫足と琴台について
立奏台について
台の調整
爪について
チューナー
*調絃をしましょう
柱をかけてみましょう
調絃(チューニング)
中級者への道
目的の絃を素早く見つけるために
*楽譜について
楽譜の種類
三種類を比べて
*音を出してみよう
右手親指の弾き方
弾いてみましょう
高音から低音に向かって弾いてみましょう
7から一を弾いてみましょう
低音から高音に向かって弾いてみましょう
一から7を弾いてみましょう
♩練習曲:さくらさくら
中指の弾き方
中指で弾いてみよう
人差し指の弾き方
♩練習曲:歓喜の歌
薬指の弾き方
♩練習曲:越天楽今様
*その他の右手の奏法
合わせ爪(中・親指)
合わせ爪(人差・親指)
合わせ爪(つまむ奏法)
スクイ爪
薬指を添えるスクイ爪
中指を添えるスクイ爪
打ち爪
*左手の使い方
左手の基本の弾き方
♩練習曲:きらきら星
押し手とは
弱押しと強押し
突きいろ
ゆりいろ
その他の左手の奏法
*現代奏法
スタッカート(親指)
スタッカート(薬指)
グリッサンド
トレモロ
*和音
分散和音
アルペジオ
*曲を弾いてみよう(縦書き家庭式楽譜・五線譜)
♩アメイジンググレース
♩もののけ姫
♩だったん人の踊り
♩エリーゼのために
♩交響曲第9番ホ短調「新世界より」
♩グリーンスリーブス
♩サマータイム
♩ソーラン節
♩茶色の小瓶
♩さくらさくら(独奏ver.)
♩さくらさくら(伴奏ver.)
♩浜辺の歌
♩荒城の月
♩ジュピター
♩トロイメライ
♩千本桜
久松彩子(久松雅紗恵)
5歳よりピアノ、7歳より箏をはじめる。友渕のりえ師に師事。
東京藝術大学音楽学部邦楽科(生田流箏曲)卒業。卒業時に皇居内桃華楽堂で開催された皇后陛下(現 上皇后陛下)主催の演奏会で卒業生代表として御前演奏 。NHK邦楽技能者育成会第38期修了。
2003年度文化庁新進芸術家国内研修生として十七絃を菊地悌子師、上方地歌を菊原光治師に師事。第13回賢順記念全国箏曲コンクール銀賞受賞。第10回長谷検校記念全国邦楽コンクール優秀賞受賞。
2004年よりリサイタルを東京・紀尾井ホールにて開催。
箏・三味線・十七絃・日本の発声による歌の演奏を中心に、古典から現代曲まで幅広いジャンルで演奏活動をするほか、ピアノ・ヴァイオリン・チェロ・ギター・パーカッション・バンドゥーラ・シンセサイザーなどの他楽器との共演やパフォーマンスも多数おこなっている。
ソロ演奏活動のほか和絃楽unit「AKIYA」を結成。和絃楽器とシンセサイザーによるオリジナル曲で3回のコンサートを開催するほか、「BAY SIDE JAZZ FESTIVAL IN CHIBA 2002・2003・2004」千葉テレビ「まるごと500分」、NHK-FM千葉「ひるどき情報千葉」「ランチタイムコンサート」等に出演。またニューフィルハーモニー千葉のメンバーとのジョイントコンサート等に出演。
その他「The Modern」「J-Instruments Project HANABI "花美”」のメンバーとして、世界らん展等に出演。
演奏活動の他、NHK「新春江戸のにぎわい」「日本音楽の祭典」「古典芸能鑑賞会」BSフジ「アイドル道」等のテレビ出演や演奏指導、NHK-FM「邦楽のひととき」「邦楽百番」「ラジオ公園通り〜邦楽家を 目指す若者たち」 等のラジオ出演、その他CD、DVD、CMレコーディング活動も多数おこなっている。2018年出演・監修DVD「雅な調べ 十七絃入門」をFEI Recordから発売。
東京都渋谷区恵比寿・茨城県古河市において邦楽教室を主宰するほか、全国各地での学校公演も多数おこない、箏・三味線・十七絃の普及活動をしている。
現在 和洋国府台女子高等学校非常勤講師、宮地楽器Music Joy新宿講師、日本三曲協会会員、森の会会員、正派合奏団団員。東信正派合奏団指導者。「和絃楽Unit "AKIYA"」「The Modern」「J-Instruments Project HANABI "花美”」メンバー。公益財団法人正派邦楽会大師範(雅号・雅紗恵)、雅紗恵会主宰。