Item
DV196 テレキャスター奏法入門2 小松久
●フィンガーピックについて
●音の作り方
●生音練習の勧め
○レッスン 1【ダブルストップフレーズ】
M-01~M10の模範演奏と解説
○レッスン 2【チキンピッキンフレーズ】
M-11~M15の模範演奏と解説
○レッスン 3【返しピックフレーズ】
M-16~M19の模範演奏と解説
○レッスン 4【ギャロッピングフレーズ】
M-20~M22の模範演奏と解説
○レッスン 5【クロマチックフレーズ】
M-23~M26の模範演奏と解説
○レッスン 6【バンジョーフレーズ】
M-27~M33の模範演奏と解説
●色々なフレーズを4小節程度に分けてマスター
○【ベーシック】 M-34~M36& 通して*
○【ロックンロール】 M-38~M40& 通して*
○【スローブルース】 M-42~M44& 通して*
○【バンジョー奏法1】 M-46~M48& 通して*
○【バンジョー奏法2】 M-50~M52& 通して*
○【チキンピッキン】 M-54~M56& 通して*
○【循環コード】 M-58~M61& 通して*
♪Suzie Q(G Solo)*
♪Scotch & Soda with黒澤 久雄*
♪Midnight Special(Gt. & V)*
コンテンツの中の*印は、カラオケ付の練習曲またはデモ演奏を表しています。 また*印はギター・マイナス・ワンの練習用のカラオケも収録しています。
※元ビレッジシンガーズの小松久によるテレキャスター奏法入門の第2弾。前回のテレキャスター奏法入門の続編として、 もう少し進んだ“テレキャスターらしい”弾き方のコツを、厳選したオリジナル・フレーズの中に凝縮・収録。 フレーズを練習することで、より実践に強い技術習得が出来ると思います。
ゲストシンガー:黒澤 久雄
インストラクター:小松 久
FENDER(R), TELECASTER(R) and the distinctive headstock and body design of this guitar are the trademarks of Fender Musical Instruments Corporation. All rights reserved.
●音の作り方
●生音練習の勧め
○レッスン 1【ダブルストップフレーズ】
M-01~M10の模範演奏と解説
○レッスン 2【チキンピッキンフレーズ】
M-11~M15の模範演奏と解説
○レッスン 3【返しピックフレーズ】
M-16~M19の模範演奏と解説
○レッスン 4【ギャロッピングフレーズ】
M-20~M22の模範演奏と解説
○レッスン 5【クロマチックフレーズ】
M-23~M26の模範演奏と解説
○レッスン 6【バンジョーフレーズ】
M-27~M33の模範演奏と解説
●色々なフレーズを4小節程度に分けてマスター
○【ベーシック】 M-34~M36& 通して*
○【ロックンロール】 M-38~M40& 通して*
○【スローブルース】 M-42~M44& 通して*
○【バンジョー奏法1】 M-46~M48& 通して*
○【バンジョー奏法2】 M-50~M52& 通して*
○【チキンピッキン】 M-54~M56& 通して*
○【循環コード】 M-58~M61& 通して*
♪Suzie Q(G Solo)*
♪Scotch & Soda with黒澤 久雄*
♪Midnight Special(Gt. & V)*
コンテンツの中の*印は、カラオケ付の練習曲またはデモ演奏を表しています。 また*印はギター・マイナス・ワンの練習用のカラオケも収録しています。
※元ビレッジシンガーズの小松久によるテレキャスター奏法入門の第2弾。前回のテレキャスター奏法入門の続編として、 もう少し進んだ“テレキャスターらしい”弾き方のコツを、厳選したオリジナル・フレーズの中に凝縮・収録。 フレーズを練習することで、より実践に強い技術習得が出来ると思います。
ゲストシンガー:黒澤 久雄
インストラクター:小松 久
FENDER(R), TELECASTER(R) and the distinctive headstock and body design of this guitar are the trademarks of Fender Musical Instruments Corporation. All rights reserved.
